目次
新年 明けましておめでとうございます
平成30年1月2日
毎年恒例の福岡天神へ初売りに行きました。
今回も博多大丸で福袋をゲットしようと前日からネットでちらしを下調べ、食料品売り場と生活フロアの二か所に目標を決め出発しました。
到着した時にはすでに長蛇の列で今までにない人の多さにビックリ!!
私の記憶にある限り一番の賑わい。
朝9時にオープンして一目散に目当てのお菓子の福袋を購入し、生活フロアに移動。
いつもはとてもお買い得なタオルやパジャマを購入していましたが、まだ昨年の未使用分があるため今回はパス。
その代わりにちょっと気になっていた包丁、まな板、キッチン鋏などが入っている日本橋木屋の福袋が目にとまった為、店員さんの製品説明を聞き、お得感を感じたので購入しました。
では、紹介いたします。
参考記事 : 初売り!! 平成最後の福袋
叶匠壽庵 最近知った贅沢和菓子“あも”入り
- あも 1296円
- あかい(黒蜜きなこ) 194×2個=388円
- 吉上々 194×2個=388円
- ぜんざい 420×2個=840円
- フェルト生地のバック
- 和風のメモ帳
- 他に干支の人形(小さな可愛い戌)
以上が2160円の福袋の中身です。
自分へのご褒美に“あも”を買ったという友人の話も聞きました。
☆ “あも”はやわらかな求肥に粒あんをまとった
羊羹の形をした甘さ控えめな上品な和菓子です。☆
そうです! なかなか我が家のおやつという感覚では少々贅沢な逸品。
だからこそ、今回“あも”をお得に購入できて大、大、大満足です。
Mon Lorie(モンロワール) リーフの形がとっても可愛いチョコ
- リーフメモリー 1080円
- クラッシュアーモンド
- ココアミルク
こちら、税込1000円
洋菓子は和菓子に比べて賞味期限が長いのでちょっと欲張って購入もオッケー!!
年の初めに贅沢なチョコの福袋をゲットして
休日の珈琲タイムにいかがですか?
日本橋木屋 老舗刃物屋との出会い
- ステンレス庖丁
- ステンレスキッチン鋏
- 洋庖丁専用研ぎ器
- まな板
- 布きん
5点セットで5400円
新しい庖丁の購入で最近ずっと気になっていた、
料理をする時にトマトの輪切りや野菜の千切りが
上手くいかなかった原因が解消されました。
専用の研ぎ器もついてて、これでアフターメンテもバッチリ!!
一年の始まり・・マイペースでがんばりま~す
お正月三が日
いつからか日本では元旦から初売りが始まりました。
我が家ではこの日だけはおせちを頂いて、飲んで、
実家でゆっくりと過ごしています。
子どもが小さい頃は初売りなんて考えもしなかったのですが、
今となっては二日の初売りは恒例行事。
洋菓子などは日頃お世話になっている方々に、
ちょっとした心遣いとして渡し、喜んでもらっています。
そんな楽しい一日、買い物でリフレッシュできる日です。
今年も宜しくお願いします。